スピードメーターに誤差がある?誤差があっても車検に通る?

車を運転する際には、交通ルールを守るのはもちろんですが、速度標識を意識しながら運転している人が多いでしょう。
しかし、スピードメーターを見ていると表示されている速度と実際の速度に違いを感じることがあります。
なぜこのように感じてしまうのでしょうか?そのように感じてしまう原因について解説します。

スピードメーターには誤差がある?


車を運転する際には、速度標識に表示されている制限速度に注意をしながら運転している人が多いでしょう。
制限速度を超えないように意識しながら運転をしていると思いますが、表示されている速度と実際の速度が違うように感じることがあります。

スピードメーターは、実際の速度よりも高い速度が表示されるケースがほとんどです。
ただし、この誤差は一定ではなく、メーカーや車種などによってそれぞれ異なります。

例えば、60km/hと表示されていても、実際には50km/hであったということもあるのです。
実際の速度を測定しているのではなく、タイヤの大きさやその回転数などから想定した数値なので、実際の速度とは、異なるというケースが多くなっています。
誤差があるからといって、もっとスピードを出してよいということではなく、安全を意識しながら運転をすることが大切です。

誤差があっても車検には通るのか?

誤差があるということで、気になるが車検には通るのかということ。
この誤差については、基準が設けられており、その基準の範囲内の誤差であれば、車検には通るということになります。

この基準については、車の製造された時期によって多少の違いはありますが、一般的には、だいたい上下10km/hの差であれば車検に通ると言われています。

車検時には、検査をしているのかについてですが、これは必ず行われています。
車検場では、車のスピードが40km/hの状態でチェックを行っているのです。
ある程度の差があっても車検には通るので、それほど大きな心配をする必要はないと言えるでしょう。

まとめ

スピードメーターには実際の速度と誤差があります。
どのくらいの誤差があるのかは、メーカーや車種などによって異なりますが、誤差の範囲内には規定が設けられているのです。
その誤差の範囲内であれば、車検も通るということになります。
車検の際には、チェックされますが、よほど大きな誤差がない限りは、車検に通ると考えてもよいでしょう。

おすすめの記事