車を所有している人で、頭を悩ませるのが車検費用です。車の種類などによっても異なりますが、車検代として数万円~数十万円かかります。そのため、少しでも安くやってくれるところを探すという人が多いでしょう。
法定費用は同じと言われていますがそれは本当なのでしょうか?
これについて解説します。

法定費用の一部(自賠責、重量税)は変わらない

車検には、とても多くの費用がかかるので、できるだけ早く、そして安くやってくれる業者を探しているという人が多いでしょう。

いくつかの業者から見積書をもらって比較している人もたくさんいると思います。
この車検にかかる費用のうちで、法定費用の一部については、どこの業者でも、全国のどこでも、ほとんど同じ料金であるということを知っていますか?

法定費用のうち、印紙代は、指定、認証、ユーザーなど受検者によって数百円ですが金額がことなります。
ただし、法定費用のうち自賠責、重量税は同じです。

法定費用とは何か?

この法定費用とはいったい何のことを言っているのでしょうか?次の3つのものを法定費用と呼んでいます。

・自動車重量税
・自賠責保険
・印紙代

このうちの、自賠責保険、自動車重量税については、ディーラーであろうが、カーショップ、ガソリンスタンドであろうがどこでも基本的に同じ料金です。

印紙代は、数百円程度異なりますので、同じではありません。

違う料金は何か?

車検を行っている業者のホームページやチラシなどを見てみるとそれぞれの業者によって車検費用が異なります。
しかし、法定費用の一部がどこでも同じなのであればどうして、そんなに価格に差が出るのでしょうか?

業者によって料金が異なるのは、車検基本料金やその他の諸費用です。

これは、業者がそれぞれ設定している料金になるので、法定費用のようにほとんど同じという設定ではありません。

一概には言えませんが、ディーラーなどはこの料金が高く、車検専門店やガソリンスタンドなどでは比較的安いという傾向にあります。

法定費用を削るということはできませんが、業者がそれぞれに設定している車検基本料金やその他の諸費用については、安いところを見つければコストを抑えることが可能になります。

なるべく安く抑えたいと考えている人は、複数の業者から見積書を取って、安いところを選ぶようにするのがよいでしょう。

まとめ

車検の際には、できるだけ安い業者にお願いしたいと考えている人が多いでしょう。しかし、車検の費用については、どこでも費用がほとんど変わらない法定費用というものと、業者が独自に設定する車検基本料金などがあります。安く抑えたいという人は、この車検基本料金が安いところを選ぶようにするのがよいでしょう。

おすすめの記事