時々、車検に出した車の燃料が減っていた!という話を聞きますが、これはどのような理由なのでしょうか?車の燃料が漏れてしまっているのでしょうか?
車検に出した車の燃料が減っている理由について解説します。
車検に出した車の燃料が減ることってあるの?
よくあるのが、車検の前に燃料を満タンにして出したら、燃料が減って戻されたという話です。
車検に出した車の燃料が減ることはあるのでしょうか?
結論から言えば、このようなケースはあります。
車の燃料が漏れているという以外にどのような理由で燃料が減るのでしょうか?
認証工場に出した場合
車検に出した際に、車検の前よりも燃料が大きく減っている理由の大きな原因が、認証工場に出すということです。
認証工場では、その場で車検を通すことはできません。
そのため、近くの運輸支局、もしくは車検場まで車を持って行き検査を受けることになります。
この運輸支局や車検場まで運転をして持って行くので、その分で燃料が消費されているという可能性が非常に高いと言えるでしょう。
どの程度の燃料が消費されてしまうのかは、その認証工場から、運輸支局や車検場までの距離によって異なります。
その距離が遠ければ遠いほど、消費する燃料も多くなります。
とくに、地方の場合などは距離が遠いというケースが少なくありません。
車検前よりも燃料が10~20リットルも少なくなっていたというのは、これが原因というのがほとんどです。
実走による燃料の消費
車検は、ただ点検をして整備をすれば終わりというものではありません。
整備をした後に、実際に走ってみて、ブレーキーなどが問題ないかなどを確かめることがあります。
これを実走点検と呼びますが、実際に車を走らせるので、その際に燃料が消費されるということがあります。
車検前の燃料の量と明らかに違う、減っているという場合については業者に確認するとよいでしょう。
実走をしたのか、車検場まで運転して行ったのかなど原因がわかれば安心することができるのではないでしょうか。
はじめて車検に出すときには、燃料が減っていてびっくりするかもしれませんが、車検を出す場所によってはこのようなことが起こります。
まとめ
車検に出した後に車の燃料が減っているということがあります。
この原因は、認証工場などに出しているためというのが多いです。
認証工場などでは、近くの車検場まで移動する必要があるためどうしても燃料を消費してしまうのです。
また、実走したことが原因の場合もあります。
詳細は業者に確認してみるとよいでしょう。