レンタカーを借りる際には、注意事項の説明、保険についての説明などがありますが、その際に必ず覚えておきたい言葉があります。
その言葉が、「免責」です。
免責とはいったいどのような意味の言葉なのでしょうか?
免責について解説します。

レンタカーにおける「免責」とは?

レンタカーを借りる場合には、様々な注意事項の説明、保険についての説明などがありますが、その際に必ず覚えておかなければならない言葉があります。
その言葉とは、「免責」です。
保険に関する部分では、必ずこの言葉が出てきます。

免責とは、どのような意味の言葉なのでしょうか?
免責とは、事故などで損害が発生した場合に、保険会社が保険金を支払う責任を負わないことです。
免責金額という言葉もよく使われますが、これは、簡単に言えば、利用者が自己負担する金額のことになります。

保険が適用される場合でも、自己負担が必要?

レンタカーを借りて運転している際に、事故を起こしてしまったとします。
幸いにも保険が適用できるということで、一安心となるでしょうが、注意して起きたことがあります。
それは、先ほども登場した、免責金額というのが設定されているということです。
対物賠償、車両補償などでそれぞれ設定されている場合がほとんど。
金額は5~10万円に設定されているケースが多くなっています。

保険が適用される場合には、全額保険会社が支払ってくれるものと思っていませんか?
ここで、出てくるのが、先に解説した、免責金額です。
保険が適用でも、免責金額分は、自己負担となることを知っておきましょう。(免責補償制度に加入時を除く)

例えば、事故を起こしてしまい、相手の車の修理費用が15万円だったとします。
そして、免責金額が5万円に設定されていた場合には、まず、自己負担で、5万円を支払い、残りの10万円を保険会社が支払うことになります。
修理費用の15万円をすべて支払うということではないのです。

免責金額については必ずチェックをする!

レンタカーを借りるという場合には、必ず免責金額について確認をしておきましょう。
各業者によって設定されている金額なども異なります。
知らなかったなどにならないようにするためにも、必ず事前に確認することが大切です。

まとめ

免責とは、事故などで損害が発生した場合に、保険会社が保険金を支払う責任を負わないことを言います。
レンタカーの場合には、免責金額がそれぞれ設定されていて、保険が適用でも、原則免責金額分は支払いをしなければならないことになります。(免責補償制度に加入時を除く)
覚えておきましょう。

おすすめの記事